こんにちは。
木村です。
今日は雨・・・さっきまで結構強い雨が降っていましたが少し弱まった気がします。
先日私の地元“長野”に久々に帰省してきました(-ω-)/
今日はそんな私の地元“長野”の観光スポット“大王わさび農場”に今回帰省した時に初めて行ってきて楽しかったので“大王わさび農場”のブログを書きたいと思います(^^)

大王わさび農場は名前の通りわさびの栽培を行っています。1kmにわたり広がりなんと日本一広いわさび農場だそうです。その広さ、なんと45,000坪もあるそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
45,000坪・・・東京ドームが14,168坪だそうなので東京ドーム約3個分のわさび農場・・・広いです(^^)
観光スポットあるある
駐車場に車のナンバーを見てみるとやっぱり県外ナンバーが多かったです(^^)
ちなみに・・・地元の人はあまり行かないみたいですね(^▽^;)
観光スポットあるあるですね(^▽^;)
千葉県はピーナッツが名物らしいですが、お客様に『千葉のピーナッツなんて高くて滅多に食べないよ。』って教えてもらいました(-ω-)/
わさび畑と自然がいっぱい広がっていました
中に入るとすぐにお土産屋さんや食べ物コーナーがありました。
『ここはまたあとで来よう』と奥に進むとわさび畑が広がっていました(^O^)/

もうどこを見ても木とわさび畑。

自然が豊かすぎました(^^)
散策コースというのがあったのでとりあえずトコトコ歩いてみました。
空気がきれいで爽快な気分で歩いてました!
なんといっても水が綺麗!
わさび畑の水ももちろん綺麗だし、小川の水も底がはっきり見えるくらいとっても綺麗でした(*^o^*)

なんの種類かは詳しくないのでわからなかったですが、お魚さんが泳いでいました( ´∀`)

結構大きいお魚さん。

川?池?
底まで透き通って見えます(^^)
大王わさび農場に行く際には靴選びは慎重に。
結構な坂道を歩いたり砂利道を歩いたのでヒールを履いて行った自分ぶん殴りたかったですΣ(゚д゚lll)
足首がぐねぐねするし歩きずらい!
靴選び大事です!
本わさびソフトクリーム
歩いて疲れたので、入り口の方に戻って、名物の『本わさびソフトクリーム』を食べました!
わさびだけでなく、巨峰のソフトクリームもありました!小さなお子さんでも美味しく食べれますね(*^o^*)
でもやはり“大王わさび農場”ですからやっぱり“本わさびソフトクリーム”食べなきゃですよね(^^)

注文したわさびソフトクリームには500円玉くらいの大きさのすりおろした本わさびが添えられてました∑(゚Д゚)
びっくりして店員さんに「このわさび辛くないですか??」と思わず聞いてしまいました笑
鼻にツンとこないけど多少は辛いので少しずつ食べてくださいと言われました( ´∀`)
ソフトクリームにわさびを少しずつ付けながら美味しく完食
いざ実食
ソフトクリームは緑色で食べてみるとしっかりわさびの風味がするけど辛くない!
これはびっくり(*’ω’*)
すりおろしてある本わさびも食べてみました!
ちょっぴり辛いけど鼻にツンと来なくて痛くない!おいしかったです!
ソフトクリームにわさびを少しずつ付けながら完食しました(*’ω’*)
すごく美味しかったわさびコロッケ
甘いものを食べたのでしょっぱいものが食べたくなって、隣で売られていたわさびコロッケを注文しました^ ^

これは熱を通してあるからかあんまりわさびは感じず普通のコロッケとそこまで変わりなかったけど衣がサクサクしてて中がホクホクで甘いものの後だったのもあってすごいおいしかったです( ´∀`)
満足の大王わさび農場
自然に触れられてとっても気持ち良くて、美味しいものも食べれたので満足できたので、お土産コーナーで野沢菜のわさび漬けの漬物と本わさびのチューブとわさびマヨネーズを買ってわさび農場を出ました!
木村の高校生の頃に行った思い出の足湯
帰りにちょっと山を登ったところに天然の足湯があるので行ってきました^ ^
外にあって自然に囲まれた足湯なので24時間いつでも入れるので高校生の頃よく夜中に友達と行っていた所です。
ひさしぶりでちょっとウキウキしました♪

明るい時に行ったのは初めてでした。

景色を見ると、紅葉が始まっていて、山もきれいに見えて、ちょうど夕方に行ったので夕日が綺麗で幻想的でした( ´∀`)
外にあるのにちゃんと暖かくて癒されました(^^)
ポケーっとしていたら眠くなってきちゃったのでこれで家に帰りました^ ^
景色もキレイでリフレッシュ出来た長野でした
帰ってお昼寝しましたとさ。
長野県は空気が綺麗だし、景色も綺麗でとってもリフレッシュできました( ´∀`)

今回の帰省は久々に長野に行ったって言うのもあり今まで行ったことの無い“北アルプスブルワリー”に入ったり“大王わさび農場”に行ったりと良い思い出になりました(^^)
2021年の思い出
そして・・・
いい思い出と言ったら・・・。
人生初のコスプレを10月31日と11月1日にしました(・´з`・)
みほさんと一緒に(^^♪
人生初のコスプレ・・・そしてメイドコスプレ(;^ω^)
絶対にプライベートではすることはなかったと思いますが、お店の経費で衣装を買ってちょっとでもハロウィン感を楽しもう!
という事で着てしまいましたが・・・着てしまったらあとは2021年の良い思い出ですね(*^▽^*)
みんな明るくて笑顔いっぱいなカリス
では、普段はメイドのコスプレ着ていませんが(;^ω^)
普段からみんな明るくて元気で笑顔いっぱいなカリスへ
ムダ毛を脱毛されに、女性も男性もお越しください(^^)

皆様のお越しを心よりお待ちしております(^^)